防災テクノロジー研究所
http://dpt-lab.com/
日本海中部地震(1983年)の津波解析をアニメーションにしました。
日本海中部地震は1983年に秋田・青森県の西方沖で発生した地震で、日本海側で大きな津波をもたらした代表的な地震である。波源が近く青森県の深浦では、地震発生から7分で津波が到達したとされている。遠浅の地形によりソリトン分裂・波状段波が生じた津波としても知られており、最大津波高さが14mに達した地域もある。その他にもエッジボアといった特徴的な伝播傾向が記録されているため、津波研究の課題としてテーマになることも多い地震である。
powered by Auto Youtube Summarize