日本最古の古神道の「トホカミエミタメ」は最強の祝詞と伝えられています。
言葉を唱える事で、心身や環境が整い開運すると言われているのです。
天皇家でも日々唱えていたこの8文字にはどういった意味が込められているのでしょう。

今回は、幡屋神社 宮司 波多野 竹彦 氏に実際に唱えて頂きました。
聞くだけでもご利益があるので是非ご視聴ください。

▪️神仏画提供
アートモチダダイスケのHP▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/mochidadaisuke

アートモチダダイスケのSNS▼
https://www.instagram.com/art.mochida.daisuke/

ーーーーーーーーーーー
Instagram
https://www.instagram.com/qpj.design/

Facebook
https://m.facebook.com/profile.php?id=102124014584213&ref=content_filter

#祝詞#三種大祓#とほかみえみため#言霊 #皇祖神#産土神#古事記

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事
【急転直下の停戦合意】トランプ氏のシナリオ通りか…イラン・イスラエルの思惑くみ取った?『核へのおそれ』『劣勢での停戦はメンツ立たず』合意の“裏側”に意外な一手【専門家が解説】(2025年6月24日)
未分類
【急転直下の停戦合意】トランプ氏のシナリオ通りか…イラン・イスラエルの思惑くみ取った?『核へのおそれ』『劣勢での停戦はメンツ立たず』合意の“裏側”に意外な一手【専門家が解説】(2025年6月24日)
日本時間の24日未明、アメリカがイラン国内の核施設を攻撃したことに対する報復措置として、イランはカタールにある米軍基地を攻撃。緊張が一気に高...