【日テレ×NHK】国際ガールズ・デー特別座談会「これからの、テレビとジェンダー」

10月11日は「国際ガールズ・デー」。女の子たちを応援することを目的に定めれたこの日に合わせ、日テレとNHKのテレビ制作者たちがオンライン座談会を開催。ゲストに自身も子どものころから 周囲による“男らしさ”の押しつけに悩みながらも、“自分らしく生きる”ことを大切にしているタレントのりゅうちぇるさんを迎え、普段は表に出ない制作者たちの思いを語りました!

00:00 オープニング
0:55 10月11日は「国際ガールズ・デー」
1:55 NHKと日テレ”ジェンダー”発信の取り組み
6:13 みなさんはどう思う?”ジェンダーとテレビ”
9:39 生理の貧困、アフターピル テレビはどう伝える?
21:04 ”ジェンダーバイアス”子ども番組で伝える意味
33:31 多様性を象徴”6色の虹”の新キャラ誕生秘話
35:34 女の子=ピンク?”ジェンダーと色”を考える
41:14 買い物=女性?ジェンダー表現の課題
45:34 出演者の性別の偏り 海外メディアは?
51:55 「テレビが変わるには?」みなさんからヒント
53:38 これからのテレビ 制作者の私たちができること

【出演】(五十音順) 
SPゲスト :りゅうちぇる
パネラー  :
大井秀一(日本テレビ 報道局「news zero」総合デスク)
野崎瑛理子(NHK 制作局第1制作ユニット(教育)「u&i」ディレクター)
松田伸子(NHK 報道局社会部 記者)
長谷部真矢(日本テレビ 報道局気象センター プロデューサー)
モデレーター:
小西美穂(日本テレビ 報道局解説委員「news every.」キャスター)

【記事を読む】
•NHK×日テレ 本音トーク「これからの、テレビとジェンダー」<前編>/Vol.34
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0029/topic036.html
•NHK×日テレ 本音トーク「これからの、テレビとジェンダー」<中編>/Vol.35
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0029/topic037.html
•NHK×日テレ 本音トーク「これからの、テレビとジェンダー」<後編>/Vol.36
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0029/topic038.html

#日テレ 
#NHK
#TalkGender
#BeyondGender
#ryuchell
#国際ガールズデー

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事