古事記を後世に伝えた本居宣長の神社に行く_豊臣秀吉-戦後“侵略者”扱いされた英雄の真実_その1

対外的危機を乗り越えた豊臣秀吉

★動画全編はニコ動公式チャンネル★
【久野潤チャンネル】
http://ch.nicovideo.jp/kunojun/video
にてご覧になれます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★

毎週金曜日21時からスタートします!

気鋭の若手保守論客:久野潤の
公式チャンネルが遂にスタート!

これまでに350名以上の戦争経験者へのインタビュー、
さらに300社以上の神社を取材・調査し、
その抜群のフィールドワークで異彩を放つ気鋭の保守論客:久野潤が、
その専門分野である、近現代史政治外交史の話題を軸に、
日々の時事問題を含め、幅広く、熱く、論じ尽くします。

これまでの活動で培われた豊富な切り口は、
本人の専門分野のみならず、
・政治原論
・憲法学
・戦国時代の研究
・皇室と国体護持
そして、さらに・・・
・漫画、ゲームなどのサブカルチャー
に至るまで、文字通りの無尽蔵。

毎週金曜日 21時~
毎週延長必至のノンストップ生放送をお送りします。

今後の番組のもう一つのお楽しみは、多彩なゲスト。
本人の豊かな交友関係から、
随時、魅力的なゲストの方々をお呼びして、
生放送・ノーカットで本音のトークを引き出します。

これまでもネット上で数多くの番組に出演してきましたが、
いよいよ満を持して自らのチャンネルをスタート。
熱のこもった真剣勝負、お見逃しなく!!!

▼チャンネル登録もお願いします!

-----------------------------
■久野 潤(くの じゅん)
      名城大学非常勤講師/戦記作家

昭和55年大阪生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業、
京都大学大学院法学研究科国際公共政策専攻修了。
学問的専門分野は近現代日本の政治外交とその背景思想で、
これまでに大阪国際大学や皇學館大學で
政治・経済・外交系の授業を担当。

学術研究以外では350名以上の戦争経験者と
300社以上の神社を取材・調査し、各雑誌に関係記事を執筆。
大阪・東京・名古屋・浜松・福岡・大津・広島・長岡で
一般向け公開講座「歴史勉強塾」(れきべん)が毎月開催されている。

著書に『新島八重』(晋遊舎新書)『帝国海軍と艦内神社』(祥伝社)
『帝国海軍の航跡』(青林堂)のほか、共著書多数。

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事