
SNSの適切に利用をするためには、「著作権」を知らないとマズい…?
今回は弁護士の関真也先生に「SNSと法律」をテーマに、SNSを利用するときの「やって良いこと・悪いこと」を法学の観点から解説していただきます!
▶第2回の動画も公開中!
https://youtu.be/VTbg5iglajU?si=ilNowSW8SP3P7Qmq
★「法学部で学ぼうプロジェクト」では、
●法学部の魅力や楽しさを伝えるコンテンツ
●法学の面白さや学びを理解してもらえるコンテンツ
を皆さんに見ていただき、「法学部ってなんかいいな。」「法学って面白い学問なんだな。」と思ってもらえるような企画を発信していきたいと思います。
公式サイトがオープン!
https://www.hogakumanabou.com/
最新情報はSNS・noteにて
▶公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/yuhikaku_pj
▶公式Instagram
https://www.instagram.com/hogakumanabou/
▶公式note
https://note.com/hogaku_manabou/
【法学部で学ぼうプロジェクトでは、全国の大学様や法学に携わる方々を応援しています!】
取材やコラボ、案件紹介などのご相談は下記お問い合わせ欄よりご連絡ください
▶ https://www.hogakumanabou.com/contact
*話し手:
関 真也(せき・まさや)
現職:弁護士(日本国・ニューヨーク州)、日本バーチャルリアリティ学会認定上級VR技術者
最近の著作(Amazonの商品ページへジャンプします):
『ファッションロー〔第2版〕』(勁草書房、2023年)
https://amzn.to/3PDEC3a
『XR・メタバースの知財法務』(中央経済グループパブリッシング、2022年)
https://amzn.to/49cX8pW
#法学部 #勉強 #大学受験 #大学生 #高校生 #sns運用 #炎上対策 #著作権
powered by Auto Youtube Summarize