【AVメーカーからの開示請求についてのQ&A】

当事務所の公式YouTubeをご覧いただきありがとうございます。

【この動画の概要】
このコラムでは、アダルトビデオ(AV)など他人の著作物を、ビットトレント(BitTorrent)を通じてアップロードしてしまったことにまつわる諸々の疑問にまとめて整理をし、回答しています。

最近増えている著作権侵害についての対応でお悩みの方は一読下さい。
https://kakehashi-law.com/terrace/2204#toc17

【お問い合わせ・ご相談のご予約は?】
当事務所へのお問い合わせ、ご相談のご予約は以下のとおりです。

弁護士呉裕麻のLINE登録はこちらからどうぞ。
https://line.me/R/ti/p/%40qpz8320n

お電話でのお問い合わせはこちらです。
086-441-9937(岡山オフィス)
087-802-2573(香川オフィス)

メールフォームやLINEからのお問い合わせはこちらです。
https://kakehashi-law.com/inquiry

【ご相談料】
30分あたり5,500円(税込)
ただし、サクラサイト詐欺等の場合は無料です。

※ご相談時間は多くの案件で30~60分程度でお話しを聞くことができていますのでご安心ください。

※時間が心配な方は、事前にご相談の概要をメモしてもらい、ご持参頂くと安心かつスムーズです。

【発信者情報開示請求及び損害賠償請求への対応にかかる弁護士費用】

・協議(示談交渉)着手金:220,000円(1社あたり)
 報酬①:示談により解決した際に110,000円
 報酬②:示談によらず相手方の請求を断念させた際に165,000円
※追加の開示請求が届いた際には、1社あたり着手金55,000円を頂戴しております。

・協議(示談交渉)着手金:308,000円(おまとめプラン)
 報酬:308,000円
※こちらのプランは、追加の開示請求が何社であろうと追加費用がかからないお得なプランとなっております。

#開示請求 #ビットトレント #ビットトレントシステム #弁護士相談 #岡山香川架け橋法律事務所

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事