市民公開講座「倉中医療のつどい」寒い季節にご用心!ヒートショックから身を守る知識と対策

2024年7月20日開催「倉中医療のつどい」講演会動画です。
倉敷中央病 循環器内科医師がお話しします。

◆目次◆
00:00 オープニング
01:20 ヒートショックってなに?
04:29 血圧ってなに?
07:05 血圧が上がる時
10:32 血圧が下がる時
11:45 自律神経とは
15:03 ヒートショックを起こしやすい場面
15:35 寒暖差による血液の動き
19:31 心筋梗塞
20:51 大動脈解離
23:46 脳卒中
25:14 不整脈
29:39 起立性低血圧
32:49 浴槽内での溺死/溺死の死亡者数
33:57 65歳以上の不慮の溺死/溺水死亡数
35:35 「おぼれる」事故による65歳以上の月別搬送人員数
37:05 ヒートショックはどんな人におこりやすい?
38:13 ヒートショックの予防対策
46:31 まとめ

◆リンク◆
倉敷中央病院循環器内科特設ページ
└https://www.kchnet.or.jp/cardiology/
倉敷中央病院Webマガジン
└https://www.kchnet.or.jp/kchtimes/

◆SNS◆ 登録お願いします!
Facebook
└ / kchnet
Instagram
└ / kch_recruit
LINE
└https://page.line.me/903mzhig?openQrM...

#倉敷中央病院 #循環器内科 #ヒートショック #冬のお風呂 #倉中医療のつどい

※この動画の内容は令和6年12月25日時点で正確な情報に基づき、
情報提供のみを目的として制作されています。
原因や症状・推奨される治療などは、個人差がありますので、
ご自身への適応に関しては必ずお近くの医療機関、
もしくは、かかりつけ医にお問い合わせください。

※所属・役職は収録当時のものです。

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事