![さすてな講座『ごみゼロのはてな?~世界とつながるごみ問題!~』](http://hrk2022.s322.xrea.com/wp-content/uploads/2025/02/yt-741372-.jpg)
※タイトル画面上部の日付は、正しくは「2021年5月30日」です。
食ロス削減や脱プラスチックなど、京都市内での取組はじめ、世界のごみ問題と私たちの暮らしとのつながり、資源循環の大切さと見落としがちな視点、ごみを減らすことの意義と身近な実践例など、わかりやすくお話しします。
★講師プロフィール★
堀 孝弘氏 ((公財)京都市環境保全活動推進協会 ごみ減量推進課)
京都市中京区生まれ。9歳の時,今でも緑の多い西京区松尾大社近くに転居。広大な田畑や山と川,竹林,里山が遊び場だった。
企業,生協職員から環境NGO専従スタッフ,大学職員,大学講師,自治体職員などを経て現職へ。
自治体の環境基本計画の策定や推進などにも携わってきた。人生のうち数年間,専業主夫を経験。
妻と合わせて4人の親をすべて看取り,子育ても終了。同志社大学政策学部嘱託講師を兼務。
◇Official site : https://sustaina-kyoto.jp/
◇Twitter : https://twitter.com/sustainakyoto
◇Instagram : https://www.instagram.com/sustainakyoto
◇Facebook : https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%81%99%E3%81%A6%E3%81%AA%E4%BA%AC%E9%83%BD-111012813684197/
powered by Auto Youtube Summarize