埼玉県八潮市の陥没事故から、きょうで1週間です。穴に溜まる水の影響で救助活動が中断していて、県はきょう午後、一部地域に水の使用を控えるよう、これまでより強く呼びかけています。現場から中継でお伝えします。
陥没事故から1週間が経ちましたが、現場では、穴の中でわき出る下水の影響で、今も本格的な救助活動が再開できていません。
穴の大きさは直径およそ40メートル、深さおよそ15メートルまで広がり、転落したトラックの男性運転手(74)の安否は今もわかっていません。
こうしたなか、県は下水道の使用制限を出している12の市と町およそ120万人に対し、午後2時から午後5時まで、可能な限り、水の使用を控えるよう、これまでより強く呼びかけています。これにより、穴の中の下水がどのくらい減るのかを確認したい考えです。
また、先ほどから、現場近くにあるマンホールの内部に水中ドローンを入れ、下水道管にがれきなどが詰まっていないか確認していて、救助再開に向けた調査を進めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
powered by Auto Youtube Summarize