その後 爆売れした「とある調味料」。下山中にルート変更を決断した結果。凍傷に寝不足、捜索も打ち切られた、17日間におよぶ壮絶すぎるサバイバルの結末とは… 岩菅山遭難事故(長野県)【地形図で解説】

今回は1999年5月に起きた、岩菅山遭難事故を地形図、アニメーションでわかりやすく解説します。

これから登山をされるご予定の方、また救助活動をされる方々のご無事を心より祈っております。

【あらすじ】
GW中、59歳のAさんは家族と共に温泉旅行に出かけ、その後、家族を見送り、単独登山に挑戦します。
しかしスタートが遅れたこともあり、山頂には行けず途中で下山することを決断。
すこし物足りなさを感じていたAさんは、気分転換に下山コースを変えて下りていくと…

【当チャンネルの動画について】
動画の内容は、できる限り事実を忠実に再現する様に努めておりますが、内容が伝わりやすくなる様、ストーリー性を持たせております。
そのため、遭難の経緯には諸説あり、多少のアレンジや割愛を含むこともございますので、ご理解とご了承をお願い致します。

台本執筆とナレーションはプロの方にご協力して頂き、動画制作は私が編集しております。
趣味程度の編集レベルですが、少しでも多くの方に伝わればという思いで日々作成しております。

事故および遺族の方を冒涜する意図は一切ありません。

高評価やコメント、チャンネル登録して応援していただけると励みになり、より質の高いコンテンツを提供するための原動力となります。

※参考情報は固定コメント欄に掲載しております。

次回の投稿もがんばりますので、よろしくお願い致します。

最後に当チャンネルに目を通して頂いた事を心より感謝致します。

【目次】
00:00 登山計画
01:57 温泉旅行へ出発
02:56 家族の帰還
03:14 登山1日目
08:12 遭難2日目
09:34 遭難3日目
11:35 遭難4・5日目
12:03 遭難6日目
12:41 遭難7日目
13:21 遭難9日目
14:23 遭難16日目
16:43 遭難17日目
18:17 事故原因

#遭難
#登山
#遭難事故
#山岳遭難

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事