【妊娠28~32週】妊娠8か月目の過ごし方

本日は【妊娠28~32週】妊娠8か月目の過ごし方について解説します。

妊娠が28週~32週まで進むと赤ちゃんはしっかり大きくなって、臓器がほぼ完成します。力も強くなり胎動が激しくなり、この頃から特有の胎動が出始めます。お母さんも、大きくなった子宮の影響で、むくみや気分不快などの体の変化が現れてきます。この頃の自分の状態を知ることで、今の状況が普通なのか異常なのか知ることができます。また授業の後半では、この頃に特に注意すべき症状などについても説明していきます。それでは今日も一緒に勉強していきましょう!

興味のある方は是非動画をご覧ください。
ご質問、ご要望、お仕事の依頼はコメント欄または、Twitterでご相談ください。

●産婦人科医よもぎ Twitter  https://twitter.com/Yomogi_OBGY
私はこれまでに、10年以上、大中小様々な病院で1500人以上の妊婦さんの出産に関わり、10,000回以上の妊婦健診、婦人科外来を行ってきました。
このチャンネルでは、私のこれまでの経験と知識を生かして「女性が自分の体を知り、よりよく生きる」をテーマに、産科・婦人科・不妊領域の知識をわかりやすく解説します。
日本産科婦人科専門医、周産期専門医、jcmelsインストラクター

●アイコンイラスト、動画内のイラスト(一部)
 ココナラ maruちゃん様 https://coconala.com/users/396156
●使用楽曲
 Beco様 騒音のない世界 https://noiselessworld.net/
 しゃろう様 https://twitter.com/shlllllw?lang=ja 

●免責事項
・発信内容は医師免許を持った個人として発信しており、所属する施設・組織と関係はありません。
・発信している情報は、あくまで医療に関する一般的情報です。この情報は個人の状況に変化するため、全ての方にあてはまるわけではありませんのでご注意ください。実際に関しては病院を受診し、個々に状況に合わせたアドバイスをもらってください。
・発信内容はエビデンスに基づき、誤った内容がないよう十分な注意を払います。が、情報の確実性・有用性・正確性・完全性・適時性について責任を負うものではありません。情報を利用し、利用者に不都合や不利益が生じる事になっても、責任は負いかねます。

#妊娠8か月
#妊娠30週
#常位胎盤早期剥離
#胎動

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事