【観光公害】観光業界が直面する大問題

【チャンネル登録をしてインバウンドの学校JLBインバウンドカレッジに入学!】
https://www.facebook.com/groups/804665523366617
こちらは一般公開していない情報を含め、インバウンドの最新事情を発信しているFacebookグループ(無料版)です。お気軽にご参加ください!
※URLを押しても表示されない場合はFacebookで「大森峻太のJLBインバウンドカレッジ」と検索してください

【動画内容について】
今回のテーマは「観光公害」についてです!
インバウンドが増加するにつれて問題として膨れ上がってきた観光公害ですが、実はこれ日本だけではなくて観光先進国には必ずあることだったんです!現在は新型コロナウィルス の影響で観光公害はほぼゼロになっているわけですが、インバウンドは近い将来必ず戻ってくるのでその時までにきちんと公害を減らせるようにしっかりと対策をしていく必要があります。
是非ご覧ください!

---------------------------------------------------------------------------------

【大森峻太】
Twitter:https://twitter.com/shunta719
Instagram:https://instagram.com/shuntaomori
企業HP:https://jnnovations.com/
JLBインバウンドカレッジ Instagram:https://www.instagram.com/jlb_inbound_college/

// 現在-------------------------
株式会社ジェイノベーションズ 代表取締役社長
Japan Local Buddy 代表
観光庁 広域周遊観光促進のための専門家派遣事業専門家
東京都 観光まちづくりアドバイザー
留学サービス「StudyIn」公式アンバサダー
関東学院大学国際文化学部など複数の大学客員講師

// プロフィール-------------------------
神奈川県出身。大学在学中にカナダ留学、オーストラリア留学、韓国留学を経験。大学卒業後はカナダに拠点を移し、1年半かけて海外を巡り観光の最前線を学ぶ。帰国後、外国人旅行者向けボランティアガイド団体を立ち上げ、約5,000人のボランティアガイドを全国で集める。2016年12月にインバウンド事業をメインに手掛ける株式会社ジェイノベーションズを設立。会社を経営する傍ら、インバウンドの専門家として行政などのアドバイザーを務め、メディアなどでもインバウンドの最前線を発信している。東京都観光まちづくりアドバイザー。観光庁「広域周遊観光促進のための専門家派遣事業」専門家。海外留学サービス「StudyIn」公式留学アンバサダー。

#インバウンド #留学 #起業

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事