備蓄米もう売っている?キーワード「複数原料米」と書かれた米袋を徹底調査!大手卸売業者「早ければ明日にも店頭並ぶ」

ようやくスタートした備蓄米の出荷。
店頭にはもう並んでいるのでしょうか、「イット!」が徹底調査です。

備蓄米は関係者によると現在、首都圏の一部店舗で出荷が始まり、店頭に並び始めているといいます。

備蓄米は複数の品種や年産米を混ぜて販売されるケースが多いとみられ、「複数原料米」と書かれているものは備蓄米が含まれている可能性があるといいます。

では、備蓄米がすでに販売されているところはあるのでしょうか。
「イット!」が向かったのは、駅前にスーパーが多く集まる東京・高円寺です。

「複数原料米」というキーワードを手掛かりにまず調査したのは、全国規模で展開している大手スーパーです。

こちらのスーパーには備蓄米とみられるお米は売っていませんでした。

続いて向かった小型のスーパーマーケットでも、備蓄米とみられるものは売っていませんでした。
米専門の店舗でも備蓄米とみられるお米は売っていませんでした。

なかなか「複数原料米」と表記された米を見つけることはできません。

しかし、オリジナル商品を売りにするスーパーを調べると、「複数原料米」と書かれているお米が税別3990円で売っていました。

何種類かの「複数原料米」を発見。
精米時期も3月下旬となっているので、備蓄米の可能性が高いのでしょうか。

店側に問い合わせてみると、「現時点では備蓄米の有無みたいな話は来ていない。社内でもどの商品が該当かよく分からず、並んでいる可能性もあるしない可能性もある」と回答。

結局、高円寺駅と中野駅付近で調査をした結果、備蓄米の可能性がある「複数原料米」を取り扱っているのは7店舗のうち1店舗のみ。
しかし、備蓄米かどうかは分かりませんでした。

大手卸売業者によると、「今日にも備蓄米の出荷を始め、早ければ明日にも店頭に並ぶ」といいます。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事