備蓄米21万トン放出へ 農水省が方針固める あす(14日)放出方法などの詳細を発表|TBS NEWS DIG

高騰をおさえる“救世主”になるのでしょうか。政府が備蓄米の放出量を決めたことが分かりました。

コメの不作など、緊急時のために保管されている政府備蓄米。

政府関係者によると、農林水産省は保管されているおよそ100万トンの政府備蓄米のうち、21万トンを市場に放出する方針を固めたということです。

21万トンは、お茶碗32億杯分に相当します。

農水省は高騰を抑える一定の効果があるとしていますが、どれくらい価格が下がるのか、その水準を示してはいません。

備蓄米の放出方法などの詳細はあす発表されます。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事