【万博】ダイキンとサントリーが共同で出展“水と空気の水上ショー” 滝のスクリーンや300基の噴水などを活用(2024年7月8日)

万博の開催期間中に披露される「水上ショー」の概要が発表されました。

 7月8日、起工式が行われたのは、ダイキンとサントリーが共同で出展する水と空気の水上ショー『アオと夜の虹のパレード』の会場です。

 海水を引き込んでつくられる「ウォータープラザ」に、約8800平方メートルの舞台、そして高さ18mの巨大な滝のスクリーンに、300基の噴水とレーザーなどを設置してショーを開催。

 「地球上に当たり前に存在する水と空気の大切さ」をテーマに、日没後に2回、1回20分程度開催する予定だということです。

 (ダイキン工業 水口知洋執行役員)「空気と水のすばらしさや可能性、大切さを感じていただき、持続可能な未来社会に向けた、私たち一人ひとりの行動変容のきっかけになるような水上ショーを開催したい」

 水上ショーの設備は今年秋ごろに完成予定で、来年2月には水を入れる儀式も行われるということです。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#万博 #ダイキン #サントリー #共同出展 #水上ショー #起工式 #ウォータープラザ #滝のスクリーン #MBSニュース #毎日放送

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事