【独自】警視庁捜査二課の「ヤマモト慶」名乗る詐欺電話の音声入手…なぜか富山県警の事件持ちだし問い詰められると電話切る

全国で被害が相次ぐ偽電話詐欺。FNNが偽電話詐欺の実際の音声を入手しました。

ニセ警察官:
私は警視庁捜査二課のヤマモトケイと申します。

電話を受けた女性:
警視庁捜査二課、ヤマモトケイさん。

ニセ警察官:
ヤマモトと申します。

電話を受けた女性:
ケイの字はどういう字?

ニセ警察官:
慶応の慶です。

詐欺や横領など知能犯を担当する警視庁捜査二課の捜査員「ヤマモト慶」を名乗った犯人。
この電話を受けたA子さんは、すぐさま「ヤマモト慶」に不信感を抱きました。

電話を受けたA子さん:
車の中にいる時に電話がかかってきました。「富山県警の事件でお話を伺いたいので、今から身分証明書を持って富山県警にこれますか?」って言われて。非通知と警察と言われた時点でちょっとおかしいと思って(録音した)。

A子さんは「ヤマモト慶」を問い詰めていきました。

A子さん:
刑事さんでしたら、身分証の番号がありますよね?

ニセ警察官「ヤマモト慶」:
はい。

A子さん:
そちらをいただけますか?

ニセ警察官「ヤマモト慶」:
え~よろしいですかね。「956 7877 43」ですね。

訳の分からない9桁の数字をA子さんに伝えてきました。
A子さんは、さらに「ヤマモト慶」を問い詰めます。

A子さん:
捜査二課につながる直接の番号を教えてください。

ニセ警察官「ヤマモト慶」:
そちらはお伝えすることはできません。

A子さん:
えっ?どうしてですか?

思うように応じないA子さんに対して、「ヤマモト慶」はいら立ちを見せます。

ニセ警察官「ヤマモト慶」:
現状ね、今A子さんね、我々は富山県警の事案に関して捜査をしなければなりませんので、この我々の直通電話番号をお伝えすることはできません。代表番号ならお伝えすることができるが。

A子さん:
警視庁の捜査二課ですよね?

ニセ警察官「ヤマモト慶」:
はい。

A子さん:
代表番号から一度、今いただいた情報でこちらからかけ直して、それからお話を進めさせていただこうと思いますが、よろしいですか?

ニセ警察官「ヤマモト慶」:
このお電話で対応はできませんかね?A子さんに伝えないといけないことがあるんですが。

A子さん:
そうですね。まだヤマモトさんという人の身分を私も確認しなければ、この先お話ができないと考えております。ですのでこの後、警視庁の代表番号におかけして。

ここで「ヤマモト慶」は電話を切りました。
「ヤマモト慶」を撃退したA子さんは、すぐさま110番通報しました。

A子さん:
すみません。今、警視庁の捜査二課のヤマモト慶さんという方から、直接お伝えしなければいけないことがあるという電話がありまして。

本物の警察:
うん。99%嘘の電話です。

A子さん:
やっぱりそうですよね。

A子さんは「慌てているときに(ニセ電話が)かかってきたら、動揺したりとかすることもあると思う」と話しました。

全国で被害が相次ぐ偽電話詐欺。
警察庁によると、警察官を装うケースを含め、詐欺が疑われる電話は2023年1年間で13万件以上にのぼっていて増加傾向にあります。

警察は「警察官がSNSで事件の内容を伝えることはなく、捜査のために口座のお金を送金させることもありません」と注意を呼び掛けています。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事