
日経平均は今週195円安と小幅下落。3週続落で3万3000円台に。今週は月曜日の急落と木曜日の急騰など、めまぐるしい値動きが特徴的でした。トランプ関税を巡り、9日に上乗せ分90日間停止という予想外の発表があり、市場に動揺が走りました。ドル安誘導との見方も出る中、関税交渉に70カ国以上が参加し、その行方が焦点に。限定的な関税分野(鉄・アルミ・自動車)と交渉次第では取り払われる可能性もあり、過剰反応の側面も指摘されています。今後は脱中国での関税同盟の可能性や、各国の交渉の進展が焦点に。ECB理事会では、世界経済の悪化懸念から利下げ期待も高まっています。来週は日本の赤沢亮正氏の訪米など関税交渉の動向と、ECB理事会に注目が集まります。
【今週のポイント】
✅日経平均は週間195円安の小幅下落、3週続落
✅月曜急落・木曜急騰など値動き激しく1日1000円以上の変動も
✅トランプ関税の上乗せ分90日間停止というサプライズ
✅関税交渉に70カ国以上が参加、日本は「列の先頭」に
✅鉄・アルミ・自動車への関税は限定的
✅コロナショック以来の世界株式市場のピンチ
✅ドル安誘導・第2のプラザ合意との見方も
✅グローバリズム修正の転換点となる可能性
✅来週はECB理事会と関税交渉の進展に注目
✅2月本決算企業の決算発表ラッシュ(169社)が控える
#日経平均 #トランプ関税 #株式市場 #関税交渉 #ECB理事会 #投資情報 #市場見通し #ドル円 #グローバリズム #決算発表
講師:山田勉
===
・本セミナーは、情報提供を目的としており、特定の商品の推奨や売買に関する断定的判断の提供を目的とするものではありません。
・当セミナーにおいて、信用取引、先物・オプション取引や外国為替証拠金取引(FX)を含む当社取扱商品の勧誘を目的とした商品説明やご案内等、および証券口座開設のご案内をさせていただくことがあります。
・三菱UFJ eスマート証券のお取扱商品へのご投資の際は、各商品に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。各商品等は価格の変動、金利の変動、為替の変動等により投資元本を割り込むおそれがあり、また商品等によっては投資元本を超える損失(元本超過損)が生じるおそれがあります。
・各商品の手数料等は、商品、銘柄、取引金額、取引チャネル等により異なり多岐にわたるため、具体的な金額または計算方法を記載することができません。手数料等の詳細は、当社ホームページ( https://kabu.com/cost/ )をご覧ください。手数料等には消費税が含まれます。
・当社お取扱商品の手数料等およびリスクの詳細については、契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、約款・規定集および当社ホームページの「ご投資にかかる手数料等およびリスクについて」( https://kabu.com/company/pressrelease/info/escapeclause.html )や取引ルール等をよくお読みの上、投資の最終決定はご自身のご判断と責任でおこなってください。
ご意見、ご感想はこちらまで
cs@kabu.com
【商号】三菱UFJ eスマート証券株式会社
【金融商品取引業者登録番号】関東財務局長(金商)第61号
【銀行代理業許可番号】関東財務局長(銀代)第8号
【電子決済等代行業者登録番号】関東財務局長(電代)第18号
【加入協会】日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/一般社団法人日本STO協会/一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会(加入順)
powered by Auto Youtube Summarize