ロシア軍 ウクライナ越境攻撃続くクルスク州で「10集落奪還」“大規模な反撃を始めた”との見方|TBS NEWS DIG

ロシア軍幹部はウクライナ軍の越境攻撃が続くロシア西部で、およそ10の集落を奪還したと主張しました。大規模な反撃を始めたとの見方も出ています。

ロシア軍幹部のアラウディノフ氏は11日、西部クルスク州でおよそ10の集落を奪還したとして、「ウクライナ側は非常に大きな損失を出し、掌握した集落を維持するのは困難であると理解し始めている」と主張しました。

ウクライナが越境攻撃を始めた先月6日以降、ロシア側がまとまった数の集落の奪還を主張したのは初めてとみられ、複数の軍事ブロガーはロシア軍が大規模な反撃を開始したとの見方を示しています。

ウクライナ側はこれまでに越境攻撃で100の集落を掌握したと主張していました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事