暗黒放送 え?あの金バエが死にました。放送 2025/5/23

#暗黒放送 #横山緑 #久保田学 #アーカイブ
(00:00) 暗黒放送
(00:56) 配信者・横山緑が「暗黒放送」を開始。自身を「ニコ生のあの男」と称し、5月23日金曜日午後2時15分からの生放送ワイドスクランブルを配信している。
(02:01) 配信者の金バエさんが亡くなったことを報告した。横山は自身の配信ルール「暗黒ルール」を説明した後、2012年頃からの金バエさんとの深い付き合いを振り返った。
(06:55) 金バエさんは肝硬変の可能性が高いとされ、「俺は太く短く生きる」と言って飲酒を続けた結果、肝臓を壊したとのこと。横山は金バエさんから散骨メンバーに指定されており、協力を表明した。
(09:37) 横山は金バエさんが特定の女性に深い愛情を抱いていたと推測し、最近多くの配信者が亡くなっていることに言及。自身の孤独死の可能性についても触れた。
(11:47) 過去にサメ島兄弟や金バエ・3倍目ひかるから自宅で迷惑行為を受けたと明かした。また、金バエの死にショックを受けている野田の状況や、ポンちゃんの切迫した状況についても語った。
(15:30) 金バエさんがかつて、パンティーを被って歩き回ったり、電車を止めたりした初期の迷惑系配信者だったことを振り返った。
(17:09) 金バエさんは酒を飲まない時は大人しいが、飲むと人が変わると述べ、多くの配信者に慕われていたことに触れた。
(18:59) 金バエさんの追悼番組は野田か便所太郎がやるのではないかと推測。横山は金バエさんの死は「どうでもいい話ではない」とし、長年の付き合いから来る感慨を語った。リスナーには飲みすぎに注意するよう促した。
(21:35) 掘田さんのアルコール中毒気味の症状は、旦那とのストレスが原因だと推測。また、ちいかわグッズの買い占めによるフードロスを批判した。
(23:44) 買い占めたマックの食料を捨てていた疑惑について、電話でイエンに確認し、持ち帰って食べる予定だと回答を得た。
(27:54) 注文していないピザが届けられる嫌がらせが発生し、横山は店への迷惑行為だと批判した。
(34:25) 配信者・ゾっくんが、パンティーを被ってブルマ姿で外配信したことによる無期限アカウント停止から3日間に短縮されたことを報告。横山とみけ猫の働きかけが功を奏したとのこと。
(39:07) みけ猫がマネージャーとして運営を動かした手腕を高く評価。横山とゾっくんの沖縄旅行について、おったんがゾっくんの参加に難色を示していることを明かした。
(40:11) 横山とおったんがゾっくんの沖縄旅行への参加について電話で議論。おったんはゾっくんのbanを懸念するが、横山は仲間としてゾっくんを擁護し、同行するなら責任を持つと主張した。
(44:17) 横山とおったんの議論が続き、ゾっくんを24時間監視すべきかという話題になった。
(47:50) ゾっくんと電話で話し、ban短縮を確認。ゾっくんはみけ猫に感謝し、今回の件で反省していると語った。
(49:53) ゾっくんはキック運営から規約遵守を求められたため、今後は迷惑行為をしないと誓った。横山はゾっくんのキャラ変を残念がりつつも、沖縄に来られることを喜んだ。
(50:58) ゾっくんが、パンティーとブルマ姿での配信がニコ生やキャスでは問題なかったが、オーストラリアのサイト「Kick」ではban対象だったと語り、今回の件で反省していると述べた。
(52:06) 横山は沖縄でゾっくんの卒業式として目隠し鬼ごっこを企画していたが、ゾっくんが謹慎することになったため中止したことを明かした。ゾっくんは現在、公園で反省しているとのこと。
(53:13) ゾっくんは公園の滑り台を見ていると落ち着くと語り、公園配信は続けるものの、子供からは逃げ回ると述べた。また、みけ猫の「小児愛者」という印象操作があったと横山に訴えた。
(54:23) 横山はゾっくんの今のキャラクターを評価しつつ、それがもうできないことを残念がった。また、みけ猫が共有した未成年保護に関する問い合わせリンクに言及し、ニコ生やキャスにはなかった専門の通報先があることに驚いた。
(55:30) ゾっくんは未成年保護のため、夕方に公園や通学路をパトロールしていると語った。横山は、ゾっくんがそのような「ペドロール」をしていると近所で噂になっていると述べ、しかし実際は演技であり、ゾっくんは良い人間だと強調した。
(57:40) 横山は、ゾっくんが自分の嫌なことを言われても逃げずに演技で向き合っている姿を「配信者としてのプロフェッショナル」だと称賛した。一方で、未成年淫行事件を起こした「ビッグニート」については、その件を隠蔽しようとしているため、キッカーズに入れることができないと述べた。
(58:49) イエンがマクドナルドのちいかわグッズを転売している可能性が示唆され、横山はフードロスを批判した。
(1:01:00) 横山はリスナーからのUber Eatsの頼んでいない商品の配送に困惑し、本部と電話でやり取りした。
(1:03:14) またしても頼んでいないUber Eatsの商品が届いた。横山は配達員と本部との間でやり取りし、商品は回収された。
(1:08:57) 横山は、勝手に届けられ、すでに支払われている商品の受け取りを拒否されたことに不満を述べた。自身は乞食ではないとし、商品がどうなるのかを尋ねているだけだと説明した。
(1:10:02) 横山は、ちいかわグッズが受け取れないからと怒るのはおかしいとし、自身の今後の選挙活動に悪影響が出ると懸念した。また、ちいかわの人気に触れ、中国での高値転売について言及した。
(1:13:19) 横山はお化け屋敷が苦手で、トラウマがあると語った。
(1:14:28) 横山は引っ越しを予定しているが、洗濯機が故障したため外配信ができず、コインランドリーを利用したことを明かした。新しい引っ越し先の候補地として足立区の竹の塚や北千住、蒲田、西葛西を挙げた。
(1:16:43) 届けられた商品がすべて回収されたことを報告。ミュートというユーザーが配信で嘘をついたため、横山がタイムアウト措置を取った。
(1:19:04) 横山はベトナムのドン紙幣を見せ、海外のお金には日本の感覚と違いがあることを説明した。
(1:20:08) 横山は、小泉進次郎が農林水産大臣に就任したことに不満を表明し、レジ袋有料化を批判した。彼が将来の総理大臣になるなら日本を出ていくとまで述べた。
(1:22:23) 横山は、日本のトップが無能な人間になることに危機感を覚え、自身が日本を出ていく可能性について再度言及した。また、橋本は生きており、配信を辞めた人には会いに行かない主義だと述べた。
(1:23:27) 最近喉が乾き、汗もかくため、糖尿病の可能性を心配していると明かした。多くの配信者が運動不足で病気になり、死ぬ可能性を指摘。特に野田の異様な痩せ方を癌の兆候と推測した。
(1:25:39) 横山は自身の体調を心配し、新しい趣味としてゲームセンターのメダルゲームに没頭したいと語った。また、自身が制作した動画「進め!沼の道」を宣伝した。
(1:29:38) にゃんぱすが「沼娘」をクビになったことを報告。
(1:30:49) 万博は大阪在住者には良いが、東京からは遠いと述べた。大阪の住みやすさや食べ物の豊富さを称賛し、早く引っ越し先を見つけたいと語った。
(1:31:56) 伝説の企画「旅部29話」が、故人であるさ田さん、サコンさん、金バエさん、そしてリキアが参加した最後の回だったと振り返った。
(1:33:03) 次に亡くなる配信者の予想として、歯並びがきれいで虫歯がないよっさんは元気だが、病的な痩せ方をしている野田やガメラが危ないのではないかと推測した。特に野田は癌の可能性が高いと述べた。
(1:36:27) 横山はリスナーに健康を大切にするよう促し、おったんにもうどんの食べ過ぎに注意するよう忠告した。他の配信者の状況を確認し、誰にレイドを送るか検討した。
(1:38:33) 横山は最終的に、最近レイドを送っていない清水にレイドを送ることを決定し、番組を終了した。

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事