
4歳半になるハーフの娘と台湾で二人、シングルファザー として働くひかるパパの奮闘記です。娘がとある動画を見てずっと楽しみにしていた二人鍋を台湾の食材と一緒に料理して食べてみました!
朝市の帰りに買った台湾ドリンクバー。パッションフルーツとヤクルトをベースにした飲み物に娘が初挑戦。果たして味の方は?
最後に娘が通う幼稚園にお迎えにいった帰りの公園での出来事。
台湾は本当に公園が多く、自然や緑がいっぱいで癒されます。
------------------
2020年に妻が最終ステージの癌を宣告され余命6ヶ月で他界。
「人生には全て意味があるんだよ」
生前そう言い残した妻の言葉の、その答えを探しながら、何気ない特別な毎日を子供と共に過ごしています。
家のほとんどの事は妻に任せていたことと、義理の父母が台湾人であることもあり、子供の将来(育児)の話や、言葉の壁、異国の地、子供との向き合い方など大変なこともあります。
時間が空くと妻の事を思い出し、心にぽっかり穴が空いたような、胸が締め付けられる思いになりますが、毎日娘と過ごす事で、傷つきながらも一歩一歩成長する娘を見て、同時に励まされています。
懸命にたくましく生きる娘を、動画という形あるものを軌跡として、「大切に楽しく」思い出を残していけたらと思っています。
Instagram
https://www.instagram.com/taiwanfather/
Twitter
https://twitter.com/hikarutaiwam
妻が亡くなった当初は、なかなか現実を受け止められず、何度も挫けそうになりましたが、日本におられるシングルファーザーさんのYoutubeを見て、他にも自分と似たような環境の方が頑張っているんだなと、そんな皆さんの姿を見て、とてもとても勇気付けられ本当に助けられました。
「一人親家庭」と呼ばれるシングルファザーやシングルマザーは現在日本に約140万世帯もおられるようです。パパ、ママ問わず、一人で子供を育てる事は本当に一筋縄ではなく、様々な葛藤や思いを日々抱え、それを呑み込みながら毎日懸命に戦っておられることと思います。
私もそれをずっと一人で抱え込んでいましたが、苦しい時はちゃんと吐き出す方がきっといいんだと思います。悲しい時は誰かに聞いてもらう方がいいんだと思います。
私と同じような環境におられるシングルファザーさん、シングルマザーさん、私は育児に関してはまだまだ初心者で未熟者です。「一人親家庭」でも何かのヒントやアドバイスなどあれば気軽にコメントなどでいただけるととても嬉しいです。
#シングルファーザー
#シンパパ
#台湾火鍋
powered by Auto Youtube Summarize