
3期生が正式に発表されましたが、思い出として動画を残しておきます。
2023年4月3日~7日にかけて、3期生が正式にSTUの公式Tiktokアカウントにて公開されました。
STU48公式tiktokアカウント
https://www.tiktok.com/@stu48.official
(正式な手続きを経て、外部リンクを貼れるようにしました)
個別のtiktokリンクはコメント欄に貼っておきます。
◇【3期研究生】 2023年4月3日~ 現在:14名(14名が合格、お披露目は6周年コンサート)
※期別としては3年ぶりの募集、21年募集のNWPからだと2年連続のメンバー募集となった。
・名前 / 年齢(加入時の公式発表) / 出身地 / STUで叶えたい密かな野望
新井梨杏 14歳 広島県出身 選抜に入る
石原侑奈 18歳 岡山県出身 選抜メンバーになる
井出叶 18歳 静岡県出身 選抜に選ばれて紅白に出る
岩﨑春望 16歳 広島県出身 少しでも早く選抜メンバーになる
奥田唯菜 16歳 岐阜県出身 選抜入り!!
梶原未羽 13歳 広島県出身 ファンの方からみて輝く人になる
壁島結華 19歳 東京都出身 紅白歌合戦に出場する
北澤苺 18歳 山梨県出身 富士急ハイランドで野外ライブ
清水りさ子 18歳 山口県出身 この1年を通して「清水りさ子」を知ってもらう
曽川咲葵 17歳 山口県出身 STU48の顔になる
長谷川乃彩 18歳 愛知県出身 たくさんのひとに笑顔と彩を与えられるひとになりたいです!
濵田響 20歳 長崎県出身 選抜に入る事
藤井里詠 17歳 埼玉県出身 選抜に入って、瀬戸内の魅力を私が広める!
森末妃奈 20歳 岡山県出身 STU48といえば、森末と言われるような存在になる。
今回から関東地方と中部地方出身者にもメンバーを拡大したようですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【第3期生オーディション詳細】
募集期間:2022年12月9日(金)まで(終了しております)
審査概要:1次審査(書類審査)
2次審査(面談審査) 2023年1月5日 広島県某所
2023年1月15日 広島県某所
SHOWROOM部門 2023/2/1(水)17:00〜2023/2/18(土)19:59
(審査過程の参考とさせて頂きますが、直接的に合否には関係ありません。)
(一部受験生は顔出しをせずに、配信を行います。)※1月26日に追加されました。
最終審査(面談審査) 2023年2月中旬予定 広島県某所
応募資格:
●満12歳~満20歳までの女子(2022年11月10日時点の年齢)
●審査過程において、テレビ・WEB・その他媒体にて出演可能な方
●合格した場合、広島市及びその近郊に居住することができ、公演に日常的に出演できる方
●合格した場合、STU48の所属事務所と専属契約を交わすことができる方
●経験不問
●2次審査以降の審査にもご参加いただける方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■バイオグラフィ
◇グループ概要(ざっくり)
・STU48 2017年3月31日結成:在籍者数 49名(2023年4月9日現在)
国内6番目に誕生した48グループで、瀬戸内7県を拠点とする広域アイドルグループ
(広島県・山口県・岡山県・香川県・愛媛県・徳島県・兵庫県)
・2018年1月31日メジャーデビュー
・総合プロデューサー:秋元康
・マネジメント事務所:株式会社STU
・所属レコード会社:キングレコード
■メンバー構成内訳:
(公式通称名/活動開始日/在籍数/初期在籍数/その他補足を記載)
◇〖1期生〗 2017年3月31日~ 現在:11名(31名が合格で、お披露目はAKB48から兼任の岡田奈々を含む32名で行った)
※これに劇場支配人兼任でHKT48の指原莉乃が参加し33名体制で始動した
◇【ドラフト3期生】(詳細:第3回AKB48グループドラフト会議にて指名されたメンバー)
2018年1月21日~ 現在:3名(5名が指名され、全員が契約成立をした)
◇【2期生】 2019年12月3日~ 現在:17名(25名が合格で1名が辞退し24名で活動開始)
ファン投票という特殊な選出方法で合格メンバーが選ばれた。
◇【2.5期研究生】(詳細:New Wave ProjectというSTU48×ASH 限定オーディション企画。TSS新広島にてその模様が放送された、6周年コンサートから2.5期生へ変更)☆ASH(アクターズスクール広島の略)
2022年 2月27日~ 現在:4名(4名でお披露目)
※活動日については加入発表等にて記載したので正式ではない場合がありますので、参考程度にお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ディスコグラフィ:シングル8枚
・1st「暗闇」/ 第60回日本レコード大賞 新人賞(48グループ初)。振り付けはMVがFLEX DANCE AGENCY、ライブverはCRE8BOY。オリコン1位
https://www.youtube.com/watch?v=wTHJ_V96lFQ
・2nd「風を待つ」/ コンテンポラリーダンスに挑戦、MVは尾道でドローンによるノーカット撮影(採用はtake9)。振り付けは「パプリカ」を担当した辻本知彦。オリコン1位
https://www.youtube.com/watch?v=asLJiYOf_No&t=468s
・3rd「大好きな人」 / 船上劇場が完成し、そこでMVが撮影された。振り付けはCRE8BOY。カップリングには完成前の船でMV撮影した「出航」という曲が入っている、オリコン1位
https://www.youtube.com/watch?v=_TBwbngUBwI
・4th「無謀な夢は覚めることがない」/ 2期生加入後のシングル、振り付けは辻本知彦。オリコン1位
https://www.youtube.com/watch?v=QDgEQ7PVpSs
・5th「思い出せる恋をしよう」/ 公式MVはMIXバージョン(歌唱は1期生&ドラフト3期verと2期生verが存在する)振り付けは辻本知彦。オリコン1位
https://www.youtube.com/watch?v=Cs8kNPBZseA
・6th「独り言で語るくらいなら」/ 初めてセンターを交代、石田千穂が単独で務めた。サビがワルツになる変則的な楽曲。振り付けは辻本知彦。オリコン2位
https://www.youtube.com/watch?v=_jPc0NTta_Q
・7th「ヘタレたちよ」/ AKB48から5年兼任した岡田奈々が参加した最後のシングル。振り付けはCRE8BOY。オリコン1位
https://www.youtube.com/watch?v=jU59fQXAMX4
・8th「花は誰のもの?」/ トライアングルセンター方式を採用、平和を願うメッセージソング。振り付けはCRE8BOY。オリコン2位
https://www.youtube.com/watch?v=Z5zwa62msWc
・9th「息をする心」 / センターは2度目の単独センターになる石田千穂。歌詞は恋愛が軸だが、心に寄り添う優しい楽曲。振り付けはCRE8BOY。オリコン2位
https://www.youtube.com/watch?v=WvUU8yMD-Yo
・アルバムは未発売
シングルセンター経験者:瀧野由美子(1期生)/ 1st~5th、7th~8th
石田千穂(1期生)/ 6th、8th、9th
中村舞(ドラフト3期生)/ 8th
立仙百佳(2期生)/ 5th※(2期生バージョン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■その他楽曲たちを一部抜粋(AKB名義のシングルに収録された曲やカップリング)
・「瀬戸内の声」/ AKB48 48thシングル「願いごとの持ち腐れ」劇場版に収録(1stシングルにも収録)
https://www.youtube.com/watch?v=JzHgwRlzZrc&list=PLX9wxyiRF_ayvXk5uGXHYtFqtARUcUJK4&index=1
初のオリジナルソング、MVは4Kで撮影され瀬戸内の美しい風景も楽しめる。
楽曲はスローナンバーで誰にでもある故郷を思う気持ちを歌っている。
STUがこれまでの48Gと違うコンセプトでやっていく事を理解するのに最適です。
また、指原莉乃が参加した唯一のMVで、在籍してた事を確認できます。
・「思い出せてよかった」 / AKB48 50thシングル「11月のアンクレット」Type Aに収録
https://www.youtube.com/watch?v=J4DSoKUbM0g&list=PLX9wxyiRF_ayvXk5uGXHYtFqtARUcUJK4&index=13
STUでは珍しい足だしの衣装で元気一杯な感じで映っているが、歌詞は切なく美しいメロディが印象的な楽曲。
公式ではショートバージョンのMVのみが公開となっている。
・「ペダルと車輪と来た道と」 / AKB48 51stシングル「ジャーバージャ」TypeA~Cと劇場盤に収録
https://www.youtube.com/watch?v=H-n_ouZQdd8&list=PLX9wxyiRF_ayvXk5uGXHYtFqtARUcUJK4&index=15
STUではライブで盛り上がる曲として定番の疾走感ある楽曲。
因みに撮影日はめちゃくちゃ寒かったらしい。(STUは寒い季節にMVを撮影するクセがある)
公式ではショートバージョンのMVのみが公開となっている。
・「夢力」 / CGB41名義、2ndシングル 「風を待つ」 Type A に収録
https://www.youtube.com/watch?v=TkIXymzVfko&list=PLX9wxyiRF_ayvXk5uGXHYtFqtARUcUJK4&index=23
※リンクの映像は非公式ですが、オリジナルメンバーで披露した貴重な映像なので貼りました。
CGB41(シージービーフォーティーワン)は、クリーム玄米ブランのテレビCMに出演する「秋元康公認」とうたわれたアイドルグループ。
「CGB」はクリーム玄米ブラン(Cream Gemmai Bran)の略である。クリーム玄米ブランをアイドルとして擬人化したもので、STU48から選抜されたメンバーにより結成された。
企業CM用として作成された楽曲にしてはクオリティが表題曲並みに高く、詞の説得力もあり人気が高い。
当初は無かったがある時からライブでガチ恋口上が入る楽曲になった(無くても成立はする)
・その他、ドラフト3期生楽曲「やがて菜の花が咲く頃」や2期生楽曲「僕らの春夏秋冬」や課外活動ユニット楽曲や「STU48」方言verの楽曲等など様々な楽曲があります。
2022年12月末日で56曲がSTUにはあります。(カウント漏れた曲があったらすみません)
※全ての情報を載せられなくて申し訳ないです。
powered by Auto Youtube Summarize

