
ご無沙汰です。お待たせしました。
久々の投稿になってしまいましたm(_ _)m
プライベートと仕事も落ち着いてきたので
週1投稿ぐらいを目安にまた頑張りたいと思います。
動画の作成方法をちょっと変えてみたので
前と比べてどうか意見頂けると嬉しいです^ ^
※ちょっと風邪で声変かもです。
【※※要注意※※】
電気工事は有資格者しか出来ない工事です!
このチャンネルは『初心者』の『電気工事士』の方向けに作っております^ ^
昨今DIYなどが流行っていますが、無資格で電気工事を行わないよう注意してください。
火事や感電の恐れがあり大変危険ですm(_ _)m
【皆様へお願い】
動画の内容にミスがありましたら、コメントで教えてもらえると嬉しいです。
重大なミスでしたら、動画を上げなおすなどの処置します。
軽微なものでしたらコメント欄や概要欄で修正します。
すみませんが、ご理解いただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓関連動画↓↓↓↓↓↓
時間があれば、こちらもチェックしてみてください。
【徹底解説】漏電遮断器の危険性・感度電流・設置基準・動作原理など【知識編】
→https://youtu.be/JuUMsJj8PRg
【電気工事士を目指すみんなへ】
最初は分からないことだらけだと思いますが、
分からないことがあれば、コメントで聞いてください。
可能な範囲で答えます!
☆ーー今日の目次ーー☆
00:00 オープニング
00:22 今回の内容
00:45 漏電遮断器の原理
03:03 感度電流・影響範囲
08:32 アースの役割
09:57 ここまでのまとめ
10:25 質問3つ
13:46 動画の結論
☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆
#漏電遮断器
#アース
#絶縁抵抗
#ピノ
#電気工事
#電気工事士
powered by Auto Youtube Summarize