グリコ森永事件についてわかりやすく解説します

グリコ・森永事件 (1984-1985)
https://youtu.be/fomfb4IRatE?si=551LYwvK13nbXiUR&t=200

約40年前、江崎グリコの社長が拉致され、10億円と100kgの金塊を要求されましたが、指定された場所に犯人は現れず、3日後に社長は自力で脱出しました。

次の月には塩酸入りの目薬と6000万円を要求した脅迫状が届き、本社や車が放火されます。

犯人たちは「かい人21面相」と名乗り、グリコ製品に毒を入れたと脅迫します。

その後、丸大食品や森永製菓も同様の脅迫を受けました。

スーパーやコンビニに毒入り製品が置かれ、ハウス食品、不二家、駿河屋なども脅迫されました。

滋賀県警本部長は犯人を取り逃がした責任を感じて、焼身自殺をしてしまいます。

犯人はその後、犯行をやめると宣言します。

事件は未解決のまま2000年2月に時効となり、捜査は終了しました。

ミジンコでも理解できるように
分かりやすく解説します。

【BGM】
甘茶の音楽工房さんの「青い空を見ていた」と「MoonSpring」という
BGMを使わせていただいています。

本編
https://amachamusic.chagasi.com/music_aoisorawomiteita.html

エンディング
https://amachamusic.chagasi.com/music_moonspring.html

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事