![埼玉・八潮市の道路陥没事故 下水の侵食で“コンクリート製の管”落下の可能性 救助活動再開の見通し立たず|TBS NEWS DIG](http://hrk2022.s322.xrea.com/wp-content/uploads/2025/02/yt-740807-TBS-NEWS-DIG.jpg)
埼玉県八潮市の道路陥没事故で、県はコンクリート製の管が下水の影響で落下する可能性があるため、救助活動の再開の見通しが立たない状況だと明らかにしました。
先月28日に起きた八潮市の道路陥没事故では、転落したトラックの男性運転手(74)の安否がいまも分かっていません。
今月1日には、穴の中に重機を入れるためのスロープが完成しましたが、本格的な救助活動の再開には至っていません。
埼玉県の大野知事はきのう、県の危機対策会議で、穴の中にあるコンクリート製の管が、あふれ出る下水の影響で落下する可能性があるため、本格的な救助活動の再開の見通しが立っていないことを明らかにしました。
県や消防は、救助活動の再開を急いでいますが、見通しが立たない状況が続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
powered by Auto Youtube Summarize