【備蓄米放出でも安くならない!?】『高騰』抑えたいが『下がりすぎ』避けたい…「ちょうどよい塩梅が難しい」と専門家 政府が“放出条件”を発表へ…何年産のコメ?量は?(2025年2月11日)

去年夏に起きた“令和の米騒動”。政府は当初、「新米が流通すれば価格は落ち着く」という見通しを示していましたが、2月11日現在も価格高騰は続いています。値上がり幅の大きいものでは、コメ5kgで『700~800円』上昇しているスーパーも。

 こうした中、農水省は、流通不足が原因だとして、国の『備蓄米』を条件付きで放出する意向を表明。備蓄米を放出すればコメの価格は下がるのか?何年産のコメをどれだけ放出するのか?農業経済学者の宇都宮大学・小川真如助教の見解をもとにお伝えします。

(2025年2月11日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #備蓄米放出 #米 #高騰 #米騒動 #農業 #農林水産省

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事