
新型コロナの感染拡大を理由に結婚式をキャンセルした夫婦に対し、式場側がおよそ209万円の解約料を求め、裁判となっています。
訴状によりますと、去年2月、関東地方に住む夫婦が、都内の結婚式場に予約を申し込みましたが、2か月後に緊急事態宣言が出たことを受けて解約しようとしたところ、式場側から解約料を求められました。
夫婦側は、新型コロナによる結婚式の取りやめは、「不可抗力」だとして解約料を支払っていませんでしたが、式場側は「不可抗力にあたらない」として解約料およそ209万円を求める訴えを起こしていました。
これに対し、夫婦側は「業者には助成金などが出ているのに、キャンセル被害の矛先が消費者に向けられるのはおかしい」などとして、支払い済みの申し込み料20万円の返還を求めて、きょう反訴しました。(26日14:30)
#新型コロナウイルス #結婚式 #キャンセル
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://www.facebook.com/tbsnews
◇note https://note.com/tbsnews
◇TikTok https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8...
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-i...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
powered by Auto Youtube Summarize