
一般社団法人みやぎびっきの会オリジナルソング第二弾。
「虹を架けよう」オリジナル版は宮城県が舞台でしたが、皆様の熱いご要望にお応えして舞台をうつくしま福島に移しての「虹を架けよう~福島バージョン~」です。
数多くのアーティストの皆様にご協力頂き、完成致しました。
そして今回も、古波津陽監督のあたたかいPVができました。
是非多くの皆様に可愛がって戴ければ幸甚です。
尚、CDはカラオケも入っており、みやぎびっきの会事務局にて通信販売しております。
こちらの収益金はみやぎびっきの会びっきこども基金を通じて、3.11東日本大震災にて被災した岩手・宮城・福島の東北3県の子ども達の支援に使われます。
Amazonにて販売中です
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BW2E2VS/ref=as_li_qf_sp_asin_til?tag=bikkinokai04-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B00BW2E2VS&adid=0EVN8XP07Z2X68DSJCDS&&ref-refURL=http%3A%2F%2Fbikkifund.net%2Findex.html
★びっきこども基金HP(寄付のお願い・びっきサポーター詳細はこちらから)
http://bikkifund.net/
★「虹を架けよう」特設ページ
http://bikkifund.net/niji.html
★ツイッター
http://twitter.com/miyagibikki
★facebook
http://www.facebook.com/bikkifund
※みやぎびっきの会は、2005年よりチャリティ・コンサートプロジェクトを継続的に開催し、宮城県のこどもたちに楽器のリペアを支援して参りました。3.11以降、みやぎびっきの会は「びっきこども基金」を創設し、一般社団法人となりました。
びっき・・・とは、宮城県の方言で「かえる」のことです。
この「虹を架けよう」の撮影にご協力戴きました全ての皆様に、心からお礼申し上げます。ありがとうございます。
-------------------------
スペシャルゲスト(五十音順)
アンガールズ
岩崎宏美(by the courtesy of imperial Records / TEICHIKU ENTERTAINMENT,INC.)
さだまさし(by the courtesy of U-CAN,Inc.)
ハライチ
理恵子
びっきファミリー(五十音順)
浅野祥
坂本サトル
沢田知加子
サンドウィッチマン
庄子眞理子
涼風真世
高橋佳生
東野ひろあき
日野美歌(by the courtesy of NIPPON COLUMBIA CO.,LTD.)
Bikkis
さとう宗幸
小柴大造
山寺宏一
小川もこ
かの香織
遊佐未森(by the courtesy of YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS Co., LTD.)
サウンドアレンジ&プログラミング&A.G.E.G ハーモニカ etc
佐藤朋生
ピアノ
野崎洋一
エンジニア
中林慶一
アシスタントエンジニア
元木一成
スタッフ
須嵜富美男
スタジオ
紀尾井町スタジオ / 株式会社ユニマインド
AD
高橋敏行(badnews)
D
加藤英美子(oubliette)
プロデュース/作詞/作曲
小柴大造
ミュージックビデオ スタッフ
撮影
柏崎佑介 安本奈緒子
編集
安本奈緒子 古波津陽
カラーグレイディング
伊藤格(RAWESOME!)
監督 / プロデューサー
古波津陽
特別協力
みなと保育園のみなさん
浪江町立浪江中学校のみなさん
大熊町立大熊中学校2年2組のみなさん
河東学園応急仮設住宅のみなさん
小山博文 新城猪之吉 高橋智裕 佐山泰三
長谷川国則 浦尾裕子 浦尾雅司
星の村天文台 株式会社映広
powered by Auto Youtube Summarize