
エアコンの汚れが気になって来た人も多いと思いますがこれだけはやってはいけません
①エアコン洗浄スプレー
→ホームセンターでもどこでも見かけるヤツ
エアコンに異物を残すだけな厄介なモノ
エアコンが腐ってしまいます
②エアコンを綿棒で手入れする
→毎年何人かの方がこれでファンを破壊して修理依頼が来ます
本当にやってはいけません
汚れは一生出るし黒いカビが飛ぶ様になります
③エアコンを表から掃除機で吸う
→あまりにもモコモコだったら大まかに吸うくらいならいいですがキレイに仕上げるにはフィルターの裏からマジックリンの様なアルカリ洗剤をまいてからお湯のシャワーで裏から飛ばしてあげて下さい
④エアコンの手入れをコンセント刺したままやる
→ルーバーとかフラップや坂道を拭きたいと思いますがコンセントは必ず抜いて下さい
⑤アレルギーやペットを飼ってらっしゃる方は普通のクリーニングはダメ
→汚れが酷いエアコンには普通のエアコンクリーニングではエアコンを余計に汚す事になるでしょう
内部に飛び散ってる可能性がとても高くアレルギーの再発も早いし臭いが酷くなることも
powered by Auto Youtube Summarize