トランプ関税は日米協定違反?小沼巧議員「政府の答弁は“ごじゃっぺ”だ」 #小沼巧 #トランプ関税 #日米貿易協定

2025年4月21日の参議院予算委員会で、立憲民主党の小沼巧議員が、アメリカによる自動車関税引き上げ措置が日米貿易協定に違反するのではないかという点について政府を追及しました。

「日米貿易協定では、自動車関税は撤廃するというのが合意事項のはず。なぜ日本政府は“協定違反”と言い切れないのか」
小沼議員は、外務大臣の“重大な懸念を持っている”というあいまいな表現に対して、
「言葉を濁して逃げているようにしか見えない」「それでは国民に説明ができない」と強く指摘しました。

また、最後には「ごじゃっぺ(でたらめ)な答弁では怒られるぞ」と痛烈な一言も。
日本の立場と国益を守るために、もっと毅然とした対応をすべきではないか――
国会での鋭い質疑が注目を集めています。

◆チャンネル登録&高評価お願いします!◆
@rikkenminshu

これからも立憲民主党をよろしくお願いいたします。

◆立憲民主党国会情報
@cdp_kokkai

◆立憲民主党 X
cdp2017

◆立憲民主党 Instagram
cdp2019.jp

◆立憲民主党 TikTok
@cdp_rikkenminshu

◆立憲民主党 LINE
https://page.line.me/rikken?openQrMod

◆立憲民主党 Facebook
rikkenminshu

#立憲民主党 #小沼巧 #日米貿易協定 #トランプ関税 #自動車関税 #政府答弁 #ごじゃっぺ #石破政権 #参議院予算委員会 #shorts

VOICEVOX:玄野武宏

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事
【小泉大臣のコメ改革】本当に安くなる?備蓄米『随意契約』発表 「JAや農水族議員は価格下げたくない。ただ、小泉氏は“しがらみ”が少ない」専門家はスピード感を期待するが…【解説】(2025年5月26日)
未分類
【小泉大臣のコメ改革】本当に安くなる?備蓄米『随意契約』発表 「JAや農水族議員は価格下げたくない。ただ、小泉氏は“しがらみ”が少ない」専門家はスピード感を期待するが…【解説】(2025年5月26日)
小泉進次郎農水大臣は「随意契約」で売り渡す備蓄米について、大手スーパーなどを対象に5月26日から先着順で契約を始めると発表しました。小売価格...