
30日夜、発表された、今月22日までの1週間に全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は、前の週より119円下げて5キロあたり3801円となりました。2週連続で4000円を切りましたが、一方で「コシヒカリ」などの銘柄米は4300円台で「高止まり」しています。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/economy/9fd1db792fae4cf1a8f544576e3291b6
◇
アツアツのからあげに合う、ふっくら炊き上がったご飯。弁当チェーンの「ほっかほっか亭」は先週からご飯大盛りの20円値下げを始めました。
ほっかほっか亭総本部 飯沼俊彦取締役
「備蓄米の第一次放出分が入札できましたので、できるところからお客さんに還元したいと」
第一次放出分の備蓄米とは、江藤前大臣時代の競争入札によるものです。現在、店で使用しているブレンド米に加えることで、より安く提供できることになったといいます。
会社員(40代)
「20円安いのは助かりますね」
会社員(50代)
「世の中の評判聞いていたら、(備蓄米の味)変わらないと言っているし」
これまで、競争入札による備蓄米はスーパーなどに並ぶまで流通に時間がかかるとの指摘もありました。30日、都内で行われたのは、その備蓄米の航空輸送の実証実験です。
遠隔地からの急な出荷依頼に対応できるようにするためで、JA全農が競争入札で落札した備蓄米、およそ12トンが対象です。沖縄県へと運ばれました。
こうしたなか、30日に発表されたスーパーで販売されるコメの平均価格は、前の週より119円安い5キロあたり3801円になり、2週連続で4000円を切りました。
この状況について30日夜、小泉大臣は…
小泉農水相
「今回の結果も下がりましたので、この下げトレンドはいま、順調に入ってきたなと」
ただ、銘柄米だけで見ると、前の週に比べて3円値上がりしていて、高止まりが続いています。
コメの流通に詳しい流通経済研究所の折笠主席研究員は、高い時に仕入れた銘柄米の在庫がまだ残っていて、その分については価格を下げることが難しいという状況は変わっていないとしています。
(2025年6月30日放送「news zero」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#競争入札 #備蓄米 #コメ #日テレ #newszero #ニュース
powered by Auto Youtube Summarize