水道の蛇口や配管が標的に… 金属盗難相次ぐ 住民と市職員が対策に苦慮(abnステーション 2024.10.08)

https://www.abn-tv.co.jp/news-abn/

盗まれたのは水道の蛇口や配管です。大町市で金属類が盗まれる被害が相次いでいて、住民や市の職員は頭を悩ませています。

■記者
「集会所のトイレの水道ですが、蛇口もありませんし、配管もなくなっています」

盗難が相次いだのは大町市八坂地区です。市によりますと、先月の中旬から下旬にかけて公民館など3か所で被害が… 水道の蛇口10個と配管2本など金属類が盗まれました。

■前自治会長・降旗剛さん
「配管がここにあって、ここに蛇口があったんだけど、下の配管まで全部持ってかれちゃったから」
「矢下集会所」の被害は蛇口や配管だけではありません。

■前自治会長・降旗剛さん
「ここに給湯器があったんです、ここに給湯器があって、全部つながっていたが、蛇口から給湯器まで全部、配管も全部持っていかれた」

侵入経路は…

■前自治会長・降旗剛さん
「外から鍵が見える、多分ガラス切る機械で切ったと思うんですよね、たたいて開けて、ここから中へ入っている。警察も靴の跡があったと言っていた」

被害総額はこの集会所だけでおよそ10万円に上るといいます。

■前自治会長・降旗剛さん
「びっくりだけですよ、まさか、持ってかれるとは思っていなかったから。最近の犯罪は大胆じゃないですか、だから余計怖くなりますね」

同じ時期に市が管理する施設でも同様の被害が相次ぎました。

■大町市八坂支所・桑山太志主事
「今ついている2カ所の蛇口が盗まれたのと、ここにも蛇口がついていたがなくなっている。普段通りの利用ができないのが残念」

大町市では6月、美麻地区の公園で蛇口12個が盗まれる被害もありました。
全国各地で相次ぐ金属類を狙った盗難。私たちにできる対策とは…

■防犯アドバイザー京師美佳さん
「金属盗については『ここの家でないと駄目』ということがない。蛇口の上部だけを家の中に入れて、使うときだけつけてもらう。ねじ山を壊すなど簡単に盗まれないようにしてもらうといい」

市や警察が施設の定期的な見回りや、防犯器具の設置などを呼びかけています。

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事