
背骨が左右に曲がる「脊柱側弯症」の症状を服を着たまま検査できる機器を江別市の医療機器メーカーなどが開発しました。
思春期の女性がかかりやすいという「脊柱側弯症」。この機器は前かがみの姿勢で腰から背中にかけてローラー部を転がし、背骨の角度などを計測して背骨の状態を確認できます。江別市の医療機器メーカーと旭川医大が共同で開発しました。
今回、江別市の立命館慶祥中学校が機器を導入し、健康診断や経過観察などに活用していくということです。
■立命館慶祥中学校 長谷川典子養護教諭:
「保健室にあるということで、毎日気軽に検査できるのは良いかなと思います」
▼HTB北海道ニュース 公式サイト
https://www.htb.co.jp/news/
▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
https://www.htb.co.jp/news/info.html
▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter https://twitter.com/HTB_news
Facebook https://www.facebook.com/htbnews/
TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews
#HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース
powered by Auto Youtube Summarize