
SNS上のひぼう中傷をめぐり、大規模SNS事業者に迅速な対応を義務づける法律が施行されます。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/a8b5ab6dbaee46eebaee7b7f868122b5
1日施行された「情報流通プラットフォーム対処法」では大規模SNS事業者に対し、SNS上でひぼう中傷などの権利侵害を受けた本人から投稿の削除申請などを受けた場合、原則7日以内にどう対応するのか本人に通知することなど迅速な対応を義務づけました。
また、窓口や体制を整備し、対応件数や取り組み状況などを年1回公表することも義務づけ、従わなかった場合は最大で1億円の罰金を科すとしています。
一方、権利侵害の訴えは第三者からも可能ですが、明らかな権利侵害があると認められた場合、対応が望ましいとしています。
対象の事業者としてはXやYouTubeなどが想定されていて、総務省は今後、対象を指定し具体的な対策や削除基準を策定するよう求めることにしています。
(2025年4月1日放送「ストレイトニュース」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#SNS #ひぼう中傷 #情報流通プラットフォーム対処法 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
powered by Auto Youtube Summarize